HOMEボランティア情報
富士見市ケアセンターふじみは、市民の皆様の温かいボランティア活動により支えられています。
ご利用者皆さんの目が輝き笑顔があふれます。
ボランティアの皆様、誠にありがとうございます。
ケアセンターふじみでは、ボランティアさんを随時募集しています。
お気軽にお問い合わせください。 ≫ お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください。 ≫ お問い合わせはこちら
あやめ会(ボランティア)
素敵な着物で、各地の民謡にあわせて様々な踊りを披露して下さいます。 手拍子しながら楽しい時間です。”
ハッピー演歌塾(ボランティア)
小島さんの歌謡ショーです。歌あり、トークあり楽しい時間です。 皆さん唄って笑って盛り上がってます!本郷幼稚園交流会
かわいい園児たちの歌声やお遊戯に皆さんの表情も自然とほころびます。中学生体験学習
緊張気味な中学生を皆さん温かい目で見守ってくださいます。根っこの会の皆さん
ふじみ苑開設当初から活躍していただいています。ケアーズの皆さん
いつも利用者さんに寄り添い、生き生きとした表情を引き出してくださいます。おりづるの皆さん
敬老会の特製御膳づくりの準備風景です。慣れた手つきで彩りよく盛り付けてくださいます。体験学習
ふじみ苑では、市内小中学校をはじめ、高校、大学と連携し、体験学習をお受けしています。
《中学生はつらつ社会体験》市立本郷中学校の相良君、加藤君、永野君、星野君です。
ボランティア活動に参加いただいている皆さん
ケアーズ | 活動日 | 月2回 第2・第4木曜日 10:00〜11:00 |
---|---|---|
活動場所 | 特養 | |
内容 | 裁縫、塗り絵、散歩などの援助 | |
人数 | 3〜4名 | |
ひまわりの会 | 活動日 | 毎月第2・第4水曜日 14:00〜15:30 |
活動場所 | 本館 | |
内容 | 第2水曜:入居者様の髪の毛乾燥 第4水曜:喫茶コーナーの運営 | |
人数 | 12名 | |
おりづる | 活動日 | 月2回 第2・第4火曜日 13:30〜16:00 |
活動場所 | 食堂 | |
内容 | 第2火曜:手作りおやつ 第4火曜:誕生日プレゼントの作成 | |
人数 | 10名 | |
ピアノ演奏 | 活動日 | 月2回 第2第4火曜日 14:00〜14:45 |
活動場所 | 本館2F・デイサービス | |
内容 | ピアノ演奏と歌の伴奏 | |
人数 | 1名 | |
根っこの会 | 活動日 | 隔月1回 14:00〜15:00 |
活動場所 | 本館2F・デイサービス | |
内容 | カラオケを入居者と共に歌う | |
人数 | 10名 | |
ハムの会 | 活動日 | 隔月1回 14:00〜14:40 |
活動場所 | 本館2F | |
内容 | 木三味線の演奏 | |
人数 | 3名 | |
富士見市 赤十字奉仕団 |
活動日 | 月1回 第2火曜日 10:00〜11:00 |
活動場所 | 本館 | |
内容 | 本館2F入居者様の洗濯たたみ | |
人数 | 2〜4名 | |
写真 | 活動日 | 隔月1回 |
活動場所 | 新館 | |
内容 | 自身で撮影した風景等の写真を飾ってくださる | |
人数 | 2名 | |
やまぶき | 活動日 | 月2〜3回 |
活動場所 | 新館 | |
内容 | 入居者様の話相手 | |
人数 | 20〜25名 ※(3〜4名/回) | |
ハッピー演歌塾 | 活動日 | 隔月1回 |
活動場所 | デイサービス | |
内容 | 利用者とカラオケをとおしてコミュニケーション | |
人数 | 1名 | |
お話相手 | 活動日 | 毎週木曜日 |
活動場所 | デイサービス | |
内容 | 利用者のお話し相手 | |
人数 | 1名 | |
あやめ会 | 活動日 | 不定期 |
活動場所 | デイサービス | |
内容 | 踊りの披露。行事の際にお願いをしています。 | |
人数 | 10~15名 | |
将棋相手 (個人) |
活動日 | 不定期 |
活動場所 | 新館 | |
内容 | 入居者と将棋をさし、コミュニケーションをはかる | |
人数 | 1~4名 | |
洗濯たたみ (個人) |
活動日 | 毎週木曜日 |
活動場所 | 本館 | |
内容 | 本館2F入居者様の洗濯たたみ | |
人数 | 1名 | |
朗読(個人) | 活動日 | 月2回 第2・第4水曜日 14:00~15:00 |
活動場所 | 本館及び新館 | |
内容 | 入居者様に本を読んで差し上げる | |
人数 | 1名 |
その他市内中学校の社会体験学習や大学、専門学校の研修生等の受入れを行っています。また、事業者の方々の施設視察等の受け入れも随時行っています。
事業団職員の講師派遣も行っています。
ボランティアのお問い合わせ・お申込は
049-251-1259(直通)