HOMEケアセンターふじみについて
ケアセンターの歴史
ケアセンターふじみは、平成7年7月に「社会福祉法人富士見市社会福祉事業団」として富士見市により設置された 市内初の介護福祉施設です。平成20年4月には個室ユニット型54床を増築、従来型とあわせ139床となり完全民営化を果たしました。また、富士見市の高齢福祉政策として、地域包括支援事業の受託や障がい者・児童福祉政策の一翼を担い、放課後児童クラブの受託運営などを通して密接に連携し社会貢献に全力を挙げています。
本館
新館
環境
ケアセンターふじみは、富士見市のほぼ中央に位置し、前面には「江川」が流れ、鯉やカルガモが遊ぶ市民のウォーキングコースとなっています。
また、周囲は田園風景が広がり、近くには「市立菖蒲公園」や国指定史跡「水子貝塚公園」があり、入居者やデイ利用の皆さんの散歩回廊となっています。
センター前庭には市の木「けやき」の大木がそびえ、ミニ庭園には春になると桜と市の花「ふじ」が棚いっぱいに咲き誇ります。

施設案内
本館(従来型多床室・個室)
定員 | 特別養護老人ホーム75名、ショートステイ10名 / 計85名 | ||
---|---|---|---|
2階 | 個室 | 16室(1室14.58㎡) トイレ、洗面所つき | |
2人部屋 | 13室(1室27.27㎡) トイレ、洗面所つき | ||
2人部屋 | 2室(1室34.74㎡) トイレ、洗面所つき | ||
4人部屋 | 7室(1室35.34㎡) 洗面所つき | ||
静養室1室3床、医務室1室、機能回復訓練室、くつろぎコーナー、ひまわりコーナー | |||
1階 | 個室 | 11室(1室23.76㎡) トイレ、洗面所つき | |
食堂1室、理容室1室、浴室(一般浴室、特別浴室) | |||
厨房、喫茶コーナー、談話コーナー、会議室、面接室、洗濯室 |
新館(ユニット型個室)
定員 | 特別養護老人ホーム 54名 | ||
---|---|---|---|
(全室個室ユニット型6ユニット:各ユニット9名) | |||
個室 | 54室(13.26㎡~13.40㎡) 洗面所付き | ||
リビング (各階共通) |
Aユニット(87.4㎡)、アイランドキッチン | ||
Bユニット(81.3㎡)、システムキッチン | |||
洗面台、ダイニングテーブル、椅子、トイレ | |||
浴室 (各階共通) |
特別浴槽(各階1台)、個別浴槽(各階1台)、脱衣室、トイレ |